すっごく久しぶりですが……。
2008年6月26日コメント (2)やっとログインできた……(-.-)
こちらの日記ですが、今年中には閉鎖しようと思っております。
長い間、ありがとうござりました〜。
また閉鎖時期が確定したら、あらためて書き込みまする。
こちらの日記ですが、今年中には閉鎖しようと思っております。
長い間、ありがとうござりました〜。
また閉鎖時期が確定したら、あらためて書き込みまする。
ポール・モーリア死去!
2006年11月6日今、仕事に追われてまさにオシリに火がついてる真っ最中でヤバいんですが(笑)TVつけっぱなしにしていたら心揺れたので(^_^;)
イージーリスニングの第一人者、ポール・モーリアが3日に死去!
し、知らなかったよ!
ポール・モーリアといったら、物心ついて初めて、私が「音楽」というものをそれと認識して好きになったアーティストでございました。
幼稚園の頃から、小学校低学年の頃まではよくレコードを聴きまくったのさ〜(T_T)
蒼いノクターンが特に好きだった……。
ああ、ついに亡くなられたのね……。
追悼CD出ないかなあ。
では急ぎ仕事に戻ります(´ー`;)
イージーリスニングの第一人者、ポール・モーリアが3日に死去!
し、知らなかったよ!
ポール・モーリアといったら、物心ついて初めて、私が「音楽」というものをそれと認識して好きになったアーティストでございました。
幼稚園の頃から、小学校低学年の頃まではよくレコードを聴きまくったのさ〜(T_T)
蒼いノクターンが特に好きだった……。
ああ、ついに亡くなられたのね……。
追悼CD出ないかなあ。
では急ぎ仕事に戻ります(´ー`;)
麗しの季節。
2005年10月14日ああ、牡蠣!(*~△~*)生牡蠣!やっぱりうまいっすー!
ごちそうさまですー!……といってもごちそうしてくれたかたはここ見てないよな(笑)
(いや、見てなくていいのだが(笑))
そんなわけでふたたび牡蠣の季節です!
果たして今年も、高瀬唯子は牡蠣との勝負に勝てるのか!
(今のところ連勝中(=まだあたってない))
ごちそうさまですー!……といってもごちそうしてくれたかたはここ見てないよな(笑)
(いや、見てなくていいのだが(笑))
そんなわけでふたたび牡蠣の季節です!
果たして今年も、高瀬唯子は牡蠣との勝負に勝てるのか!
(今のところ連勝中(=まだあたってない))
近所にできたスナックがドア開けると大音響。
2005年10月11日「♪あたしはぁ〜〜〜あなたにぃ〜〜〜♪
♪いのぉちをぉ〜〜〜あぁ〜ずけたぁ〜〜〜♪」
おいおい人形の家かよ。
私は原曲よりもベッツィ&クリスバージョンが好き……ってそんな話ではなく。
このスナック、前は防音対策をしていなかったらしく、
ドアを開けなくても騒音がしていた。
さすがに苦情が来て(近所のおじさんが怒鳴り込みに行ってた)ちゃんとやってくれたようで。
でもドアを開けるといきなりすごい音が響いてくるんだよな〜(~_~;)
♪いのぉちをぉ〜〜〜あぁ〜ずけたぁ〜〜〜♪」
おいおい人形の家かよ。
私は原曲よりもベッツィ&クリスバージョンが好き……ってそんな話ではなく。
このスナック、前は防音対策をしていなかったらしく、
ドアを開けなくても騒音がしていた。
さすがに苦情が来て(近所のおじさんが怒鳴り込みに行ってた)ちゃんとやってくれたようで。
でもドアを開けるといきなりすごい音が響いてくるんだよな〜(~_~;)
ヒトラー最期の12日間
2005年8月27日 映画
超多忙がいったん明けたので、
ある方に招待券をいただいた関係で(ありがとうございました!)、
ちょっと映画なんぞ行ってみました。
映画館の券なのでどれ行こうか悩んだんだけど、
(皇帝ペンギンとかノロイとかロボッツとか亡国のイージスとかいろいろあったけど)
コレが一番見応えありそうなので、行ってみました。
ほとんどドキュメンタリーのようなもので、面白かった(という感想を持つような内容ではないけど(-.-;))。
医学者の先生(名前忘れた……パンフにのってないんだもん)がとても素敵でしたね。
あんなひどい状況下で、ああいう人がいるのがせめて心の支えになるような気がする。
「お願い死なないで〜(T_T)」とドキドキしたよ。
あのキャラクターがどこまで史実のものなのかはわからないけど、
でもってこれは秘書の彼女をはじめほかの人たちにも言えるけど、
本人たちが実際に、つい数年前まで生きていたんだと思うと本当に不思議な気持ちです。
以下のアマゾンレビューでは、
「紳士だったのに驚き」とあるけど、私はむしろそのほうがリアリティを感じたな。
紳士的な人の心にすごい残虐性があってもまったく不思議なことではないものね。ヤクザの上の人なんかもそうだよねきっと。
(ついでに言えばピーターパンのフック船長もそうだし(笑))
<1942年、ミュンヘン出身の若い女性が、アドルフ・ヒトラーの秘書になる。彼女は追いつめられたヒトラーの最期の日々を近くで目撃。独裁者をひとりの人間として見つづけた彼女の瞳に映った、本当のヒトラーの姿とは?指令本部から出ようとしない晩年のヒトラーは、部下たちの助言にもなかなか耳を貸さず、強いドイツを最期まで疑わなかったが、女性や身内にはやさしく、紳士だったのに驚きだ。ユダヤ人大虐殺など、ヒトラーが作りあげた残酷な歴史は、どんなに彼が人にやさしくしても決して消えることはないし、許せない行為だが、この男がなぜ、独裁者になったのかと、ますます興味深くなること間違いなし。>
ある方に招待券をいただいた関係で(ありがとうございました!)、
ちょっと映画なんぞ行ってみました。
映画館の券なのでどれ行こうか悩んだんだけど、
(皇帝ペンギンとかノロイとかロボッツとか亡国のイージスとかいろいろあったけど)
コレが一番見応えありそうなので、行ってみました。
ほとんどドキュメンタリーのようなもので、面白かった(という感想を持つような内容ではないけど(-.-;))。
医学者の先生(名前忘れた……パンフにのってないんだもん)がとても素敵でしたね。
あんなひどい状況下で、ああいう人がいるのがせめて心の支えになるような気がする。
「お願い死なないで〜(T_T)」とドキドキしたよ。
あのキャラクターがどこまで史実のものなのかはわからないけど、
でもってこれは秘書の彼女をはじめほかの人たちにも言えるけど、
本人たちが実際に、つい数年前まで生きていたんだと思うと本当に不思議な気持ちです。
以下のアマゾンレビューでは、
「紳士だったのに驚き」とあるけど、私はむしろそのほうがリアリティを感じたな。
紳士的な人の心にすごい残虐性があってもまったく不思議なことではないものね。ヤクザの上の人なんかもそうだよねきっと。
(ついでに言えばピーターパンのフック船長もそうだし(笑))
<1942年、ミュンヘン出身の若い女性が、アドルフ・ヒトラーの秘書になる。彼女は追いつめられたヒトラーの最期の日々を近くで目撃。独裁者をひとりの人間として見つづけた彼女の瞳に映った、本当のヒトラーの姿とは?指令本部から出ようとしない晩年のヒトラーは、部下たちの助言にもなかなか耳を貸さず、強いドイツを最期まで疑わなかったが、女性や身内にはやさしく、紳士だったのに驚きだ。ユダヤ人大虐殺など、ヒトラーが作りあげた残酷な歴史は、どんなに彼が人にやさしくしても決して消えることはないし、許せない行為だが、この男がなぜ、独裁者になったのかと、ますます興味深くなること間違いなし。>
「イギリスで女の子を口説く文句ワースト30」
2004年10月22日以下、引用。
30位「『すごい綺麗なボディだよ』って言ったら、君は僕を抱きしめてくれるかい?」
29位「今夜、空いてる?おごろうか?」
28位「君はなんて素敵なんだ。君が入った後のお風呂のお湯だって飲み干せるよ。」
27位「私の名はボンド。ジェームス・ボンドだ。」
26位「君は釣りが上手だね。だって僕を釣ったじゃない・・針と糸とおもり(バスト、ウエスト、ヒップ)でね!」
25位「僕はまるでリチャード・ギアの気分さ。だって”プリティ・ウーマン”の横に立っているんだから。」
24位「朝食のタマゴをどういう風に調理しようか?有精卵、それとも無精卵?(避妊するかい?)」
23位「全部、飲んでくれよ・・君はセクシーすぎるんだ・・。」
22位「ここにはよく来るの?」
21位「君って僕の知ってる人に似ているんだけど。」
20位「こんな所で、あんなことをするなんて君はなんて素敵なんだろう・・。」
19位「君は疲れてるに決まってるよ。だって君は一晩中僕の心をかきむしっているんだから。」
18位「うつ伏せになって寝る?それとも僕がうつ伏せになろうか?(上がいい?それとも下がいい?)」
17位「君がドアならいいのに。僕が一晩中、君を叩けるのに。(性交渉時の動きを一日中したいということ)」
16位「僕が裸になったら、君がどんな表情をするか見てみたいんだ。」
15位「眼にゴミが入ったみたいだ。う?ん、自分じゃ取れないな。」
14位「もし僕がアルファベットの並びを自由に替えれるんだったら、"U"と"I"(あなたと私)を一緒にするんだけど。」
13位「引越ししてきたばかりなんだ。君のアパートまで連れて行ってくれるかい?」
12位「あれ!?君って"プレイボーイ"の表紙に載った娘じゃない?」
11位「神様は君が天国から逃げてきたって事、知ってるのかな?」
10位「暑くない?それとも、君が熱いのかな?」
9位「僕と寝たことを明日の朝、後悔すると思っているんだね。だったら午後まで一緒に寝てればいいじゃないか。」
8位「電話代あげるよ。ママに今夜は帰らないって電話してきなよ。」
7位「コート着なよ・・君はセクシー過ぎるよ。」
6位「電話番号、忘れちゃったよ。君の番号、貸してくれるかな?」
5位「映画”フリントストーン”に出てくるフレッド(石器時代の人)じゃないけど、君のベッドなら岩を砕いて作ってあげられるよ。」
4位「そのドレス、すごく素敵に見えると思うんだ・・僕ん家のベッドルームでね。」
3位「素敵なドレスだね。ドレス無しの君と話がしたいんだけど・・。」
2位「一目ぼれって信じるかい?なんなら、もう一回向こうから歩いて来ようか?」
1位「”僕に会いたい”っていう願いは叶ったよ。さぁ、あと二つの願いは何だい?」
30位「『すごい綺麗なボディだよ』って言ったら、君は僕を抱きしめてくれるかい?」
29位「今夜、空いてる?おごろうか?」
28位「君はなんて素敵なんだ。君が入った後のお風呂のお湯だって飲み干せるよ。」
27位「私の名はボンド。ジェームス・ボンドだ。」
26位「君は釣りが上手だね。だって僕を釣ったじゃない・・針と糸とおもり(バスト、ウエスト、ヒップ)でね!」
25位「僕はまるでリチャード・ギアの気分さ。だって”プリティ・ウーマン”の横に立っているんだから。」
24位「朝食のタマゴをどういう風に調理しようか?有精卵、それとも無精卵?(避妊するかい?)」
23位「全部、飲んでくれよ・・君はセクシーすぎるんだ・・。」
22位「ここにはよく来るの?」
21位「君って僕の知ってる人に似ているんだけど。」
20位「こんな所で、あんなことをするなんて君はなんて素敵なんだろう・・。」
19位「君は疲れてるに決まってるよ。だって君は一晩中僕の心をかきむしっているんだから。」
18位「うつ伏せになって寝る?それとも僕がうつ伏せになろうか?(上がいい?それとも下がいい?)」
17位「君がドアならいいのに。僕が一晩中、君を叩けるのに。(性交渉時の動きを一日中したいということ)」
16位「僕が裸になったら、君がどんな表情をするか見てみたいんだ。」
15位「眼にゴミが入ったみたいだ。う?ん、自分じゃ取れないな。」
14位「もし僕がアルファベットの並びを自由に替えれるんだったら、"U"と"I"(あなたと私)を一緒にするんだけど。」
13位「引越ししてきたばかりなんだ。君のアパートまで連れて行ってくれるかい?」
12位「あれ!?君って"プレイボーイ"の表紙に載った娘じゃない?」
11位「神様は君が天国から逃げてきたって事、知ってるのかな?」
10位「暑くない?それとも、君が熱いのかな?」
9位「僕と寝たことを明日の朝、後悔すると思っているんだね。だったら午後まで一緒に寝てればいいじゃないか。」
8位「電話代あげるよ。ママに今夜は帰らないって電話してきなよ。」
7位「コート着なよ・・君はセクシー過ぎるよ。」
6位「電話番号、忘れちゃったよ。君の番号、貸してくれるかな?」
5位「映画”フリントストーン”に出てくるフレッド(石器時代の人)じゃないけど、君のベッドなら岩を砕いて作ってあげられるよ。」
4位「そのドレス、すごく素敵に見えると思うんだ・・僕ん家のベッドルームでね。」
3位「素敵なドレスだね。ドレス無しの君と話がしたいんだけど・・。」
2位「一目ぼれって信じるかい?なんなら、もう一回向こうから歩いて来ようか?」
1位「”僕に会いたい”っていう願いは叶ったよ。さぁ、あと二つの願いは何だい?」